2011年度 研究業績

論文

大高浩, 深澤良彰, “大問題プロジェクトのステークホルダー分析”, プロジェクトマネジメント学会論文誌, Vol. 13, No. 3, pp. 19-25, 2011年6月.

鄭顕志, 中里彦俊, 深澤良彰, 本位田真一, “無線センサネットワークにおける対象追跡の分解能を調整可能なセンサモデル”, 電子情報通信学会論文誌, Vol. J94-B, No. 10, pp. 1351-1362, 2011年10月.

Kazunori Sakamoto, Fuyuki Ishikawa, Hironori Washizaki and Yoshiaki Fukazawa, “Open Code Coverage Framework: A framework for Consistent, Flexible and Complete Measurement of Test Coverage Supporting Multiple Programming Languages”, IEICE Transactions on Information and Systems, Vol. E94-D, No. 12, pp. 2418-2430, Dec., 2011.  DOI:10.1587/transinf.E94.D.2418

大橋昭, 久保淳人, 水町友彦, 江口和樹, 村上真一, 高橋竜一, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, 鹿糠秀行, 小高敏裕, 永井洋一, 山本里枝子, 吉岡信和, 石川冬樹, 碇尚史, “AOJS:JavaScriptのためのアスペクト指向プログラミング・フレームワーク”, コンピュータソフトウェア, Vol. 28, No. 3,pp. 114-131, 2011. DOI: 10.11309/jssst.28.3_114

髙橋竜一, 石川冬樹, 本位田真一, 深澤良彰, “メタデータ制約を用いた協調プロトコルの自動合成手法”, 情報処理学会論文誌「分散処理とネットワークサービス」特集,Vol. 53, No. 2, pp. 683-697, 2012年2月.

伊藤弘毅, 田邊浩之, 波木理恵子, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, “トレーサビリティリンク回復を通じたトレーサビリティ測定と改善支援”, コンピュータ・ソフトウェア, Vol. 29, No. 3, pp. 78-84, 2012年2月.

Ryo Shimizu, Kenji Tei, Yoshiaki Fukazawa and Shinichi Honiden, “Meta-Models for Wireless Sensor Network Applications: Data, Group, and Node Views”, GRACE-TR 2012-01, GRACE Center, National Institute of Informatics, pp. 1-9, Feb. 2012.

坂本一憲, 大橋昭, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, “コンピュータプレイヤーのプログラム作成を通して競い合うゲームプラットホームの開発を支援するフレームワーク”, 電子情報通信学会論文誌 D, Vol. J95-D, No. 3, pp. 412-424, 2012年3月1日.

国際会議

Ryo Shimizu, Kenji Tei, Yoshiaki Fukazawa and Shinichi Honiden, “Model Driven Development for Rapid Prototyping and Optimization of Wireless Sensor Network Applications”, 2nd International Workshop on Software Engineering for Sensor Network Applications, in conjunction with ICSE (SESENA 2011), Honolulu, Hawaii, USA, pp. 31-36, May 21-28, 2011.   DOI: 10.1145/1988051.1988058

Junko Shirogane, Yuichiro Yashita, Hajime Iwata and Yoshiaki Fukazawa, “Usability Evaluation Method by Integrating Various Types of Evaluations”, the IADIS International Conference Interfaces and Human Computer Interaction, Rome, Italy, pp. 121-128, Jun. 24-26, 2011.

Fuyuki Ishikawa, Satoshi Katafuchi, Florian Wagner, Yoshiaki Fukazawa and Shinichi Honiden, “Bridging the Gap between Semantic Web Service Composition and Common Implementation Architectures”, 8th IEEE 2011 International Conference on Services Computing(SCC 2011), Washington, D.C., USA, pp. 152-159, Jul. 4-9, 2011.   DOI: 10.1109/SCC.2011.30

Kazunori Sakamoto, Akira Ohashi, Masaya Shimizu, Shuhei Takahashi, Shinichi Murakami, Hironori Washizaki and Yoshiaki Fukazawa, “A Pattern Language for Programming Contests with Game AI Competition”, 2nd Asian Conference on Pattern Languages of Programs(AsianPLoP ’11), Waseda University, Tokyo, No. 21, pp. 1-8, Oct. 5-7, 2011. DOI: 10.1145/2524629.2524656

坂本一憲, 大橋昭, 志水理哉, 高橋周平, 村上真一, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, “コンピュータプレイヤー同志の対戦を通したプログラミングコンテストのパターンランゲージ”, 2nd Asian Conference on Pattern Languages of Programs(AsianPLoP ’11), Waseda University, Tokyo, Oct. 5-7, 2011.

Jonatan Hernandez, Atsuto Kubo, Hironori Washizaki and Yoshiaki Fukazawa, “Selection of Metrics for Predicting the Appropriate Application of Design Patterns”, 2nd Asian Conference on Pattern Languages of Programs(AsianPLoP ’11), Waseda University, Tokyo, No. 3, pp. 1–4, Oct. 5-7, 2011. DOI: 10.1145/2524629.2524633

Yutaro Nomoto, Atsuto Kubo, Hironori Washizaki and Yoshiaki Fukazawa, “Mining Analysis Patterns by Structure and Word Similarity”, 2nd Asian Conference on Pattern Languages of Programs(AsianPLoP ’11), Waseda University, Tokyo, Oct.5-7, 2011.  DOI: 10.1145/2524629.2524655

Susumu Kariyuki, Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa, Atsuto Kubo and Mikio Suzuki, “Acceptance Testing based on Relationships among Use Cases”, 5th World Congress for Software Quality(WCSQ2011), Shanghai, China, pp. 1-25, Oct. 31-Nov. 4, 2011.

Yuto Nakamura, Kazunori Sakamoto, Kiyohisa Inoue, Hironori Washizaki and Yoshiaki Fukazawa, “Evaluation of Understandability of UML Class Diagrams by Using Word Similarity”, 2011 Joint Conference of 21st International Workshop on Software Measurement and the 6th International Conference on Software Process and Product Measurement (IWSM-MENSURA 2011), Nara, pp. 187-187, Nov. 3-4, 2011. DOI: 10.1109/IWSM-MENSURA.2011.50

Junko Shirogane, Takayuki Kato, Yui Hashimoto, Kenji Tachibana, Hajime Iwata and Yoshiaki Fukazawa, “Method to Improve Accessibility of Rich Internet Applications”, USAB 2011 Information Quality in eHealth, Graz, Austria, pp. 349-365, Nov. 25-26, 2011.  DOI: 10.1007/978-3-642-25364-5_25

Seitaro Shirai, Junko Shirogane, Hajime Iwata and Yoshiaki Fukazawa, “Automatic Generation of Consistent GUI by Analyzing Developed Windows”, IADIS International Conference Information Systems 2012, Berlin, Germany, pp. 446-448, Mar. 10-12, 2012.

Akira Ohashi, Kazunori Sakamoto, Tomoyuki Kamiya, Reisha Humaira, Satoshi Arai, Hironori Washizaki and Yoshiaki Fukazawa, “UniAspect: A Language -Independent Aspect-Oriented Programming Framework”, 2012 Workshop on Modularity in Systems Software(MISS 2012), Potsdam, Germany, pp. 39-43, Mar. 27, 2012.  DOI: 10.1145/2162024.2162035

シンポジウム

中野聡之, 中野由貴, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, “アーキテクチャパターンの構造化に基づくパターン候補マイニング”, 情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム(SES 2011), 東京女子大学, 東京都, 2011年9月12~14日.

塩浜龍志, 坂本一憲, 久保秋真, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, “アジャイル開発における適切なイテレーション期間のシミュレーションによる推定”, 情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム(SES 2011), 東京女子大学, 東京都, 2011年9月12~14日.

柴田博成, 白銀純子, 岩田一, 深澤良彰, “ユーザの操作順序におけるユーザビリティ評価のためのプロトタイプ生成”, 情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム(SES 2011), 東京女子大学, 東京都, 2011年9月12~14日.

伊藤弘毅, 志水理哉, 鷲崎弘宜, 波木理恵子, 田邉浩之, 深澤良彰, “保守性向上へ向けた設計モデルとソースコード間のトレーサビリティ解析”, 日本ソフトウェア科学会 ソフトウェア工学の基礎研究会 第18回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE 2011), 浅虫温泉 海扇閣, 青森県, pp. 175-180, 2011年11月24日~26日.

志水理哉, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, 伊藤弘毅, 田邉浩之, 波木理恵子, “設計段階における抽象度を考慮したソフトウェアの保守性評価枠組み”, 日本ソフトウェア科学会 ソフトウェア工学の基礎研究会 第18回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ(FOSE 2011), 浅虫温泉 海扇閣, 青森県, pp. 181-186, 2011年11月24日~26日.

Reisha Humaira, Kazunori Sakamoto, Akira Ohashi, Hironori Washizaki, and Yoshiaki Fukazawa, “Towards Unified Source Code Measurement Framework Supporting Multiple Programming Languages”, 情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2012・イン・琵琶湖, 琵琶湖コンファレンスセンター, 滋賀県, 2012年1月19日~20日.

神谷知行, 坂本一憲, 大橋昭, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, “複数のプログラミング言語に対応する拡張可能なリファクタリングエンジン”, 情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2012・イン・琵琶湖, 琵琶湖コンファレンスセンター, 滋賀県, 2012年1月19日~20日.

Reisha Humaira, Kazunori Sakamoto, Hironori Washizaki and Yoshiaki Fukazawa, “A Unified Source Code Measurement Tool Supporting Multiple Programming Languages”, 情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 ウィンターワークショップ2012・イン・琵琶湖, 琵琶湖コンファレンスセンター, 滋賀県, 2012年1月19日~20日.

研究会

Kazunori Sakamoto, Takuto Wada, Hironori Washizaki, Yoshiaki Fukazawa, “A Tool For Detecting Duplicated Test Code Based On Test Coverage to Assist TDD”, 電子情報通信学会 ソフトウェアサイエンス研究会, 高麗大学, Seoul, Korea, 2011年 6月30日~7月 1日.

坂本一憲, 東海政治, 村上裕子, 宮原里枝, 奥村有紀子, 秋山浩一, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, “Webアプリケーション開発における画面仕様書およびテスト仕様書の自動生成手法と開発プロセス改善の提案”, 日本科学技術連盟 ソフトウェア品質シンポジウム2011 (SQiP 2011), 早稲田大学 西早稲田キャンパス, 東京都, pp. 1-8, 2011年9月7日~9月9日.

渡辺敦, 石川冬樹, 深澤良彰, 本位田真一, “ヴィックレイオークションを利用したWebサービス選択アルゴリズム”, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム(JAWS 2011), 熱海後楽園ホテル, 静岡県, 2011年10月26日~28日.

大須賀隆彦, 小野康一, 深澤良彰, “UMLモデルからの変換によるWebアプリケーションの形式検証”, 電子情報通信学会 知能ソフトウェア工学研究会, 信州大学工学部・地域共同研究センター, 長野県, pp. 79-84, 2011年11月10日~11日.

全国大会

熊木健太郎, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, “要求・設計資産からのプロダクトラインアーキテクチャ抽出”, 日本ソフトウェア科学会 第28回大会, 沖縄産業支援センター・沖縄県市町村自治会館, 沖縄県, 2011年9月27日~29日.

大橋昭, 坂本一憲, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, “言語非依存なアスペクト指向プログラミングフレームワーク”, 日本ソフトウェア科学会 第28回大会, 沖縄産業支援センター・沖縄県市町村自治会館, 沖縄県, pp. 1-12, 2011年9月27~29日.

下條清史, 坂本一憲, 鷲崎弘宜, 深澤良彰, “プログラムの構造に着目したFault-Localizationとデバッグ支援”, 電子情報通信学会 ソフトウェアサイエンス研究会, てんぶす那覇, 沖縄県, Vol. 111, No. 481, pp. 97-102, 2012年3月13日.

杉内一也, 白銀純子, 岩田一, 深澤良彰, “UIガイドラインを適用したGUIの生成”, 電子情報通信学会 総合大会, 岡山大学 津島キャンパス, 岡山県, pp. 34, 2012年3月20日~23日.

賀エイデキ, 白銀純子, 岩田一, 深澤良彰, “MDAに基づいたGUIの自動生成手法”, 電子情報通信学会 総合大会, 岡山大学 津島キャンパス, 岡山県, pp. 35, 2012年3月20日~23日.

その他

深澤良彰, “大学の情報システムとクラウド”, 公益社団法人 私立大学情報教育協会 セキュリティ講習会, 2011年8月30日.

深澤良彰, “教育・研究の情報基盤における早稲田大学の新たな取組み”, Sony Business Solutions Corporationエデュケーショナル・ソリューション・セミナー2011, 2011年10月27日.

Yoshiaki Fukazawa, “Cyber Securities on Cloud Computing Systems”, USJI Forum, JSPS/JST Washington, D.C. Office Conference Room, Washington, D.C., USA, Jan. 26, 2012.

前の記事

2010年度 研究業績

次の記事

2012年度 研究業績