年月日 | 所属と役職 |
---|---|
2021年6月30日-現在 | (社)情報処理学会 規格役員会 規格役員 |
2021年6月30日-現在 | (社)情報処理学会 情報規格調査会 委員 |
2021年6月2日-現在 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 運営会議 副会長 |
2021年3月30日-現在 | 文部科学省 科学技術・学術審議会 情報委員会 専門委員(主査代理) |
2020年4月7日-現在 | (特非) Asuka Academy 理事 |
2019年7月19日-現在 | CAUA 会長 |
2019年6月20日-現在 | (一社) 日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC) 副理事長 |
2019年5月23日-現在 | (一社) 大学ICT推進協議会(AXIES) 会長 |
2019年4月1日-現在 | (社)情報処理学会 企業認定審査委員会 委員長 |
2019年4月1日-現在 | (社)情報処理学会 資格制度運営委員会 委員 |
2018年8月1日-2019年7月31日 | (社)日本図書館協会 大学図書館部 会長 |
2018年8月1日-2019年7月31日 | 国公私大学図書館協力委員会 委員長 |
2016年7月27日-2018年3月14日 | オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR) 会長 |
2016年7月1日-2020年9月20日 | Open Computer Library Center (OCLC) General Council Executive Committee Member |
2016年6月14日-現在 | (特非) 実務能力認定機構(ACPA) 理事長 |
2015年7月1日-2020年9月20日 | Open Computer Library Center (OCLC) Asia Pasific Regional Council Executive Committee Member |
2014年4月1日-2018年3月31日 | デジタルキャンパスコンソーシアム 理事 |
2015年6月12日-2019年6月20日 | (一社) 日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC) 理事 |
2013年10月1日-現在 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 運営会議 委員 |
2011年6月23日-2015年3月31日 | 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 経営協議会 委員 |
2012年6月11日-現在 | (一社) サステイナビリティ・サイエンス・コンソーシアム(SSC) 理事 |
2011年5月31日-2015年5月29日 | (公社) 公益社団法人 私立大学情報教育協会 常務理事 |
2011年5月28日-2015年5月21日 | (一社) 大学ICT推進協議会(AXIES) 理事 |
2010年4月1日-2012年3月31日 | (社) 私立大学情報教育協会 大学情報システム研究委員会 委員長 |
2009年11月1日-2015年6月12日 | (一社) 日本オープンオンライン教育推進協議会 理事 |
2009年9月10日-2011年3月31日 | 新宿区新中央図書館基本計画策定委員会 委員長 |
2009年6月30日-2017年3月31日 | (公財) 情報科学国際交流財団 特定分野研究交流助成運営委員会 委員 |
2008年6月26日 | 日本学術会議 情報学委員会 セキュリティ・ディペンダビリティ分科会 幹事 |
2008年6月1日-2012年5月31日 | オンデマンド授業流通フォーラム(FOLC) 副理事長 |
2008年4月1日-2014年3月31日 | デジタルキャンパスコンソーシアム 会長 |
2008年2月1日-2009年6月30日 | 独立行政法人 大学評価・学位授与機構 国立大学教育研究評価委員会 専門委員 |
2007年8月1日-2013年8月31日 | 文部科学省 私立大学等研究設備整備費等補助金等に係る選定委員会 委員 |
2007年12月1日-2008年3月31日 | (社) 情報処理学会 J07プロジェクト ソフトウェアエンジニアリング(SE)教育委員会 幹事 |
2007年5月21日-2012年6月13日 | (特非) 実務能力認定機構(ACPA) 理事 |
2007年4月1日-2014年3月 | オンデマンド授業流通フォーラム(FOLC)理事 |
2006年8月20日-2014年9月30日 | 日本学術会議 連携会員 |
2006年4月1日-2019年3月31日 | 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 客員教授 |
2005年5月11日-2006年8月25日 | (社)パーソナルコンピュータユーザ利用技術協会 理事 |
2004年4月-2006年3月 | Software Engineering Society, Vice-president |
2003年7月1日2014年3月31日 | 独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構 学位審査会 専門委員 |
2003年3月4-2004年3月31日 | (社)日本私立大学連盟 経営評価委員会 委員 |
2002年4月12-2006年5月15日 | (社)情報処理学会 情報企画調査会 SC 7/WG 20 小委員会 委員 |
2001年8月1日-2003年3月31日 | (社)情報処理学会 アクレディテーション委員会 ソフトウェアエンジニアリング分科会 委員 |
2000年5月26日-現在 | 日本ソフトウェア科学会 評議員 |
2000年5月20日-2002年5月 | (社)電子情報通信学会 ソフトウェアサイエンス研究専門委員会 委員長 |
2000年4月1日-2003年3月31日 | (社)情報サービス産業協会 ソフトウェア生産利用に関する調査研究審議委員会 委員 |
2000年4月1日-2001年3月31日 | (社)情報処理学会 代表会員 |
1999年5月22日-2011年5月 | (社)電子情報通信学会 知能ソフトウェア工学研究専門委員会 専門委員 |
1999年5月22日-2005年5月 | (社)電子情報通信学会 VLSI設計技術研究専門委員会 専門委員 |
1999年4月1日-2001年4月25日 | (社)情報処理学会 ソフトウェア工学研究運営委員会 運営委員 |
1999年3月 | (社)情報処理学会 第58回全国大会 プログラム委員会 現地実行委員長 |
1998年4月1日-2003年3月31日 | 基盤技術研究促進センター 技術評価委員会 専門委員 |
1998年4月1日-1999年3月31日 | (財)日本規格協会 ソフトウェアCALS標準化調査研究委員会 委員 |
1998年4月 | 20th. International Conference on Software Engineering, Chair of Poster and Research Demonstration |
1997年12月 | 第4回ソフトウェア工学の基礎ワークショップ プログラム委員長 |
1997年4月1日-1999年3月31日 | (社)情報処理学会 ソフトウェア工学研究連絡会 連絡委員 |
1996年6月-1998年5月 | (社)電子情報通信学会 情報システムソサイエティ 庶務幹事 |
1996年4月1日-1998年3月1日 | (社)日本電子工業振興協会 オブジェクト指向専門委員会 委員長 |
1996年4月1日-2000年3月31日 | 日本ソフトウェア科学会 理事 |
1996年6月 | 情報処理学会オブジェクト指向'96シンポジウム実行委員長 |
1995年6月23日-1997年3月31日 | (一社)人工知能学会 編集委員会 担当編集委員 |
1995年5月20日-1997年5月 | (社)電子情報通信学会 情報システムソサイエティ 和文論文誌 編集委員会 委員 |
1994年12月 | 1st. Asia-Pacific Software Engineering Conference, Local Arrangement Chair |
1994年7月15日-1997年5月 | (社)電子情報通信学会 コンカレント工学研究専門委員会 専門委員 |
1994年5月-1995年4月 | (社)情報処理学会 学会誌編集委員会 主査 (ソフトウェア分野) |
1993年7月 | 1993 International Conference on Supercomputing, Local Arrangement Chair |
1993年5月22日-2002年5月 | (社)電子情報通信学会 ソフトウェアサイエンス研究専門委員会 委員 |
1993年5月22日-1995年5月 | (社)電子情報通信学会 情報・システム研究グループ運営委員会 専門委員 |
1993年5月-1994年4月22日 | (社)情報処理学会 学会誌編集委員会 幹事 (ソフトウェア分野) |
1993年4月1日-1999年3月31日 | 東京大学 大型計算機センター ネットワーク小委員会 委員 |
1993年4月1日-1997年3月31日 | (社)情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 幹事 |
1992年4月1日-1993年3月31日 | 厚生省 厚生行政情報処理システム検討会 委員 |
1991年5月28日-1995年6月30日 | (社)人工知能学会 編集委員会 委員 |
1991年4月1日-1995年5月31日 | (社)情報処理学会 学会誌編集委員会 委員 |
1990年1月-1998年12月 | IEEE東京支部 Computer Society Tokyo/Japan Chapter Secretary |
1989年5月1日- | (社)電子情報通信学会 研究グループ論文委員会 査読委員 |
1989年4月1日-1993年3月31日 | (社)情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 連絡委員 |
1980年5月1日-1984年5月25日 | (社)情報処理学会 文献ニュース小委員会 委員 |
論文誌特集号、国際会議、国内シンポジウム等のプログラム委員等を除く